明大ラグビーファンクラブ

最新ニュース

早稲田戦への意気込みをCLOSE UP!(VOL.24)

このエントリーをはてなブックマークに追加

明早戦に懸ける4年生の誓い

 

PR 笹川大五
早稲田よりも低く、低く─  スクラムで圧倒したい


   今季の早稲田にはFW、特にスクラムの「低さ」にこだわりを感じています。試合を見ていても、意識してやってきたんだなとわかりますね。春の招待試合では勝ちましたが、あれから時間も経っていますし、全く別のチームになっていると考えて準備をしたいと思います。
 個人の技術、パワーでは決して明治は負けていません。自分たちのほうが身体も大きいですし、そこで早稲田以上に低く、低く意識することが重要になってくる。そうやってFWがスクラムで圧倒できれば試合展開もかなり変わるはずです。セットプレーからプレッシャーをかけて、ペナルティをもらって、そこからトライにつなげる――。そういう展開が理想的ですね。対抗戦を戦いながら、もちろん次の相手のことが一番重要なんですが、やはりどこかに「明早戦」への意識は常にあります。それくらい重要だし、大切な一戦です。
 中断期間では「進化6週」をテーマに掲げて、選手一人ひとりのコミュニケーションやコリジョンにフォーカスしてやってきました。そこの意識は間違いなく高くなったと思いますし、春と別のチームになっているのは早稲田だけではない。盛り上がる一戦なので、絶対に勝ちたいですね。

 

LO/FL 石井洋介
明早戦は、明治が変わったと見せることのできる機会


   毎年そうですが、今季の早稲田も良いチームだと思います。特に昨シーズンからタックルの数が増えて、アグレッシブな選手が多く、ディフェンスが堅いイメージがあります。その中でもBKのアタックはすごいなと。夏合宿では天理にスクラムで勝っていますし、そういう部分での怖さはあります。明治としてはやはりセットプレーでしっかり勝たないといけない。セットプレー、そしてFWからどんどんプレッシャーをかける。もちろん、自分たちのBK陣も能力は高いですが、まずはセットプレーでFWが勝たないと試合には勝てません。
 昨季、初めて明早戦に出場して今年でラスト。帝京や慶應など、強いチームは他にもありますが、やはり明早戦は特別です。特に昨季は負けていますし、僕らの代は1年生同士の明早戦でも引き分けています。
 齋藤直人を筆頭に僕らの世代は早稲田にも良い選手がたくさんいますが、そこはしっかりと圧力をかけていきたい。そうすることで、相手もやりにくさを感じるはずです。
 注目度の高い明早戦で「やはり明治は昨季優勝したことで変わったんだ」というところをしっかりと見せて、大学選手権に向けて弾みのつくような勝ち方をしたいですね。

 

SO/CTB 射場大輔
これからのラグビー人生につながるような試合に


   今年の早稲田は「絶対に優勝したい」という意識が例年以上に強いチームだと感じています。同期はいい選手が揃っているし、FW、BKで分けるのではなく、チーム全体の力がある。伝統的にFWはあまり強くない印象もあると思いますが、今季はスクラムやモールも強いんですよ。そういう意味では、昨季とは違った戦いになると思います。
 特に気をつけたいのは、9、10番。齋藤(直人)選手と岸岡(智樹)選手です。早稲田のゲームを作っているのはこのふたりなので、どれだけプレッシャーを与えられるかが重要になってきますね。W杯を見ていても、やはり9、10番は大事になっているので。
 対面する可能性が高い中野(将伍)選手はフィジカルが強いし、パスも上手い。足も速いですし、すごい選手です。でも、そこで負けていては絶対にだめなので、個人としても負けないようにしたいですね。
 理想はやはりスクラムで押していって、会場も明治の雰囲気になって、最後はトライを決める。それが逆転や勝ち越しの場面で出たら最高です。明早戦の独特な雰囲気を味わえるのは僕たちだけ。最後ですし、しっかりと勝って、これからのラグビー人生につながるような試合にしたいです。

 

CTB/WTB/FB 山﨑洋之
自分の仕事を果たせば、結果は必ずついてくる


   春の招待試合で勝った早稲田は、主要メンバーもあまり出ていませんでしたし、「違うチーム」と考えています。どちらにしても、拮抗した試合展開になると思います。
 特に齋藤(直人)選手、岸岡(智樹)選手、中野(将伍)選手のラインは厚みがあるので意識すべきポイントですね。もちろん、それ以外のBK、FWも実力は互角。競った試合になったとき、僕らがどれだけ高い精度、高い質のラグビーができるか――。明治のラグビーができるかが勝負のカギになってくるので、そこは試合直前までしっかりと高めていきたいです。
 明早戦はラグビー選手なら誰もが憧れる、そんな試合だと思っています。僕も小学生のころ、実際に試合を見たことがなかったのに「明早戦」という言葉は知っていました。特に今季は最後ですし、もしかしたら出場できるかもしれない。昨季はリザーブで後半途中から出ることができ、個人的にはそれなりに結果も出せて、あれで自分のプレーが通用することがわかった。それが「自信」につながった試合でもあります。
 もちろん、経験しているからと言って慢心するのではなく、自分は徹底してやるべき仕事を果たす。それを意識できれば結果はついてくると信じています。

 

明早戦に懸ける下級生の決意

 

LO 片倉康瑛(3年)
“最後”を戦う4 年生のためにもしっかりと結果を残したい


   今季の早稲田はBKがすごく強いイメージがあります。ラインアウトディフェンスもうまい印象があるので、確実に対策してくるだろうなと。ただ、明治もそこはきっちりとやれるポイントなのでしっかりと上回りたいです。
 個人的には丸尾(崇真)選手との対戦が楽しみです。昨季の明早戦でもトライを決めていましたし、高校もあいつが早稲田実業で、僕が明大中野。当時からリスペクトしているすごい選手です。大学に入ってからも成長しているし、身体も強くてスピードもある。でも、だからこそ勝ちたい気持ちは強いです。
 明早戦には昨季初めて出場させてもらったんですけど、満員の秩父宮でのプレーはとにかく楽しかったです。明治が攻めているときの「ウォーーッ!」っていうコールが早稲田よりもすごくて……。今季も、特にラインアウトでみなさんを沸かせるシーンを作りたいですね。
 今季の明治は4年生がとにかく引っ張っていってくれて、下級生の僕らにもしゃべりやすい環境を作ってくれています。頼りにもなりますし、自分が悩んでいるときや苦しんでいるときには声をかけてくれたり。最後の明早戦になる4年生のためにも、結果を残したいという気持ちは強いです。

 

SO/CTB 森勇登(3年)
「先手、先手」でペースをつかみ相手にプレッシャーをかけたい


   早稲田は、4年生を中心に良い選手が固まっている印象があります。試合を見ていてもゲーム運びがうまいと感じるので、ペースを握らせないようにすることが大切になってくると思っています。
 今季はFW陣も強いですが、やはり警戒すべきはBKかなと。つねに明治が先手を取るような展開に持ち込めば、相手も混乱して冷静にプレーできなくなると思うので、「先手、先手」で攻めていきたいですね。
 一番注意しなければいけないのは、SOの岸岡(智樹)選手。一番、ゲームコントロールしているので、そこがうまく機能するとチームものってくる。そこから崩していきたいですね。全体的にラインを上げることができればプレッシャーもかかると思います。
 今季は夏合宿で慶應に負けましたけど、それが早いタイミングでよかったというか――。昨季は対抗戦で負けて、そこからチームが立ち直ったので。今季は自分たちのことを見直す時期が前倒しにできたとポジティブに捉えて、修正もできています。もちろん課題はまだありますが、4年生を中心に選手同士でしっかりとコミュニケーションをとっていますし、自分の調子も良いのでしっかりと結果を残したいです。

 

LO/FL/No.8 箸本龍雅(3年)
FW陣でプレッシャーをかけてキックを「蹴らせる」展開にしたい


   今季の4年生は誰かひとり、ではなくみなさんがリーダーシップをとってくれて、身体を張ってくれるので尊敬しています。4年生のおかげで、チームにまとまりも生まれた感じがありますね。
 早稲田はこれまでとは少し違って、FWが泥臭いプレーをしてくる印象です。その上で、ただぶち当たってくるだけではなくて色々なオプションを持ちながら、的が絞りにくいアタックもしてくる。試合を見ても「ややこしい相手だな」というイメージが強いです。もちろんBK陣にも素晴らしいランナーがたくさんいるので、まずは僕たちFWがしっかりと前に出ていかないと苦しい試合になるのでは、と感じています。
 一度食い込まれてしまうと絶対に良いアタックをされてしまうので、そこはまずディフェンスから。そこでしっかりと前に出て、相手にキックを「蹴らせる」ような展開にできれば――。
 マイボールになれば明治には優秀なアタッカーがいるので、うまく攻撃につなげられるはずです。
 僕は1年生から明早戦に出させてもらっていますが、近年では間違いなく一番強い早稲田だと思っています。自信をもって、しっかりと勝ち切りたいですね。

 

FB 雲山弘貴(2年)
同学年の河瀬選手に今季はリベンジしたい


   早稲田で一番意識しているのは、同学年で同じポジションでもある河瀬(諒介)選手です。試合では対面になりますし、高校時代の花園、そして昨季と直接対決で2回負けています。だからこそ、今季は勝ちたい。キックでは勝てると思っているので、あとはランですね。良いポジションに入って、河瀬選手を抜きたい。昨季の明早戦ではお互い1トライずつ。ただ、最初に抜かれたのは僕だったので今季はやり返したいです。この1年間、それはずっと思っていました。河瀬選手よりもトライを取って、目立つようなプレーができれば、結果もついてきます。
 個人でいうと、ノットリリースをとられないよう、意識してトレーニングしてきました。その成果は今季、確実に現れていますが、大事な明早戦でもそこを意識して反則を与えないようにしたいですね。1年生だった昨季も明早戦を経験させてもらって、少しはやりやすくなると思うんですけど、やはり独特な雰囲気があるので慣れることはないです。
 今季の早稲田はBKにスターが揃っているという印象ですが、天理に圧勝したり帝京に勝ったり、とにかく強いイメージがあります。でも、僕らも中断期間を経て成長できましたし、チームとしても個人としても、絶対に昨季のリベンジをしたいです。